新さんの鉄道写真掲示板

新さんの鉄道写真掲示板

27419
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

アップのお知らせ! RRE URL

2025/07/13 (Sun) 05:59:04

新さん お早うございます!
弊PCサイトは今年も順調に更新を重ね、本日、本年5回目の
更新を行いました。今回のアップは
・支線区車両近代化に貢献した貫通式2連
  -「近鉄・820系」
・名鉄から譲渡された17m級運輸省規格形 
 -「富山地方鉄道・14710系」
・九州地区に留まった大出力新系列気動車
  -「JR九州・キハ66系気動車」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

Re: アップのお知らせ! - 新さん

2025/07/13 (Sun) 15:53:34

更新拝見しました、熱心な更新に只々頭が下がります! 今回は国内の3コンテンツなのでいつもながらの私的な思い出もよみがえり楽しませていただきました! 近鉄は巨大私鉄なのでなかなか支線部までは回り切れていませんが一度だけ田原本線で撮っていました。DCはほとんどがついで撮りでわざわざ目的もっては行きませんでしたがこの形式も幾つか散見されます! 富山地鉄は何度行っても楽しい路線ですね! 過去には変わり種等いろいろな形式があり楽しませてもらいましたし、今は大手からのお古とは言え各社のいろいろな形式が混在して楽しいし、背景の良さでも楽しめるのはなかなかない路線です!! それぞれのコンテンツ絡みの写真を載せておきますが、地鉄の14710形はモノクロで分かりにくいですが、まだ借り入れ時代で塗装は地鉄急行色になっていますが形式は名鉄時代のままの一枚です。
1968.8.14 電鉄富山 モ3811

梅雨入り初日の撮影 - EF5861

2025/06/09 (Mon) 17:21:26

昨日迄のKGR鉄路写真展も終わり今日は通院序鉄の予定で出かけました。なんと医者は臨時休業でした。それでも出掛けたからにはお天気が今市ながら南海のサザン復刻塗装を狙い萩之茶屋に向かいました。偶然付属の7100系も復刻編成でした。この黄金編成がいつまで続くか分かりませんが次回はいいお天気で撮影したいです。医者には明日出直します。

Re: 梅雨入り初日の撮影 - 新さん

2025/06/10 (Tue) 09:57:34

相変わらずの復刻塗装流行りですね!! 落ち着いた色合いは良いですね!! 現役塗装時代の同じ番号の車両を写していましたので貼っておきます。
**萩ノ茶屋は"之"→"ノ"ですよね!!
1985.12.31 萩ノ茶屋 10904

今日の一枚 - KHKQ URL

2025/06/01 (Sun) 21:41:34

今日は友人に誘われて、早朝から新幹線に乗ってこんなものを撮って来ました!
写真の整理にはちょっと時間がかかりそうなので、速報版としてこちらを貼らせて頂きます!

Re: 今日の一枚 - 新さん

2025/06/02 (Mon) 20:31:42

豊橋方面にお出かけでしたか! 最近は何処にも遠出しないので日本中浦島太郎状態です!! 豊橋市内線のリバイバル塗装は情報では知っていました。何処も彼処も復刻塗装ブームですがこれは落ち着いてよい感じですね。古い一枚貼っておきますが、車が変な被り方している一枚なので今まで載せたことはありませんが、これの復刻色ですね!!
1968.3.27 豊橋駅前 806

アップのお知らせ! RRE URL

2025/05/25 (Sun) 06:49:25

新さん お早うございます!
弊PCサイトは前回の更新から未だ1ヵ月も経たないと言うのに、
本日、順調に本年4回目の更新を行いました。
今回のアップは
・京情緒に溢れた鴨川べりの緑の電車達
  -「京阪本線・京都界隈・87年5月」
・古典気動車が憩う同和鉱業のターミナル
  -「片上鉄道・片上/和気・79年3月」
  -「片上鉄道・和気/柵原・85年4月」
・EF66が牽くブルトレ終焉期の併結列車
  -「EF66形EL(寝台特急彗星/あかつき)」
の4コンテンツです。
「片上鉄道・想い出のカラー」は元々は一つのアルバムとして
アップ済でしたが、「79年3月」と「85年4月」の訪問別に2つに分割し、
画像を大幅に追加しました。どうぞご笑覧下さい。

Re: アップのお知らせ! - 新さん

2025/05/26 (Mon) 14:02:33

ものすごい勢いでの更新ですね!! 脱帽としか言いようがありません! 相変わらずどれも懐かし写真ですが、残念ながら関西発着のブルトレはほとんど撮っていません! 地元でないと早朝着の列車の撮影は難しいですね!!
片上の一枚を貼っておきます。
1978.5.13 和気 キハ703

臨時特急 いにしへ! - EF5861

2025/05/18 (Sun) 18:24:52

5/4の投稿で阪堺電車を繁華電車と変換誤りは失礼いたしました。半壊電車にならずに良かったです。
今日は京都ー奈良間に臨時特急として走った『いにしへ』号を平城山駅で撮影しました。4・5月に4回しか走らない臨時列車でした。この後梅田で昼飲み会に合流しました。特急エンブレムや列車名はシールで貼られていましたが立体的に見える優れものでした。

Re: 臨時特急 いにしへ! - 新さん

2025/05/19 (Mon) 06:14:45

関西は新車に臨時等話題が多いですね!! 何とか撮影に出かける計画しないといけませんね!! でも万博終わるまではホテルの値段も高いし予約も撮れないようですからもう少し先かな!!?? 貼る適当な写真がありません!残念!!

虫眼鏡画像 - EF5861

2025/05/04 (Sun) 21:57:00

今日は繁華電車のモ161が走ったので朝から撮影してきました。帰りに畑用品を購入するため自宅近くのコーナンに入り屋上駐車場に車を止めると西信貴ケーブルがまもなく運転する時間でした。暫く待って撮影しました。緑が満開です。虫眼鏡で観察して下さい。我が家はここから約2㎞南です。

Re: 虫眼鏡画像 - 新さん

2025/05/05 (Mon) 15:01:41

繁華電車!? 阪堺の文字変換間違い!? モ161の運転はGWの目玉だったようですね、阪堺電車もすっかりご無沙汰ですが大阪勤務の折に沢山撮っているので満足しています。老眼には厳しい写真ですが見えますね!!
古い阪堺線を貼っておきます

49年前の今日 - EF5861

2025/05/03 (Sat) 08:32:09

1976.5.3私の記録の残る中で最も古い5/3の撮影です。この日は和歌山の野上電鉄を訪問し阪和線で戻って来た序に鳳で羽衣線の電車を撮影しています。この日が将来結婚記念日になるとは考えもしませんでしたが、4年後金婚式を迎えるまでになりました。せめてそこまでは元気で今と同様に鉄活動が出来たらと思います。

Re: 49年前の今日 - 新さん

2025/05/04 (Sun) 13:39:43

鳳の写真を探すのに時間がかかり返信が遅くなりました。昨日5月3日は結婚記念日でしたか! おめでとうごさいます!貴兄の貼ってくれた鳳の羽衣線の写真、私も撮っていると探してみたのですがみつかりません! 探す方法もないので記憶がすべてですがもう少しあったと思っていますがこれ一枚しか出てきませんでした。貴兄は私より若いので間違いなく金婚式は元気に迎えられるでしょう! 添付は1975.1.20 クモハ60119

アップのお知らせ! RRE URL

2025/04/29 (Tue) 05:52:29

新さん お早うございます!
弊PCサイトは今年も無事に開設24周年を迎え、
順調に3回目の更新を本日行いました。
今回のアップは
・二重屋根軽量車体シリーズの京都線版
  -「阪急電鉄・1300系/1600系」
・古典車両と譲渡車に溢れる路面電車網
  -「広島電鉄・市内線・87年1月」
・スカイブルーの国鉄通勤電車の決定版
  -「国鉄・103系(東海道山陽緩行線)」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

Re: アップのお知らせ! - 新さん

2025/04/29 (Tue) 21:28:41

更新拝見しました 今年も順調な更新ペース感服です!! 毎回おなじフレーズになってしまいますが懐かしい思い出が蘇る写真の数々に感激です。私も貴兄訪問の一年前の1月に撮った同じ広電を貼っておきます。
1986.1.2 猿猴橋町 652

最近のニュース - KHKQ URL

2025/04/27 (Sun) 15:00:28

かの国では、先週あちこちで(事実上の)夜行列車がたくさん走ったと大変な話題になりました。私も新聞記事やSNS等で乗客達の「盛り上がりぶり」を読んでおりました。私は今のところ9月に1週間ほど出張する計画を立てていますが、このような大遅延に当たらないことを祈るばかりです(苦笑)

Re: 最近のニュース - 新さん

2025/04/28 (Mon) 07:14:50

9月にかの国にお出かけですか! いいな~!! でも大学や図書館などでの研究で鉄道に乗る事はないのでは!?(笑) 最近ネットにもかの国の鉄道事情が書かれていることがしばしばありますが、貴兄のいうように相当悲惨な状況らしいですね! 我が国でも先日の夜行サンライズ出雲は人身事故でしたが約3時間遅れでした!!(笑) ここにも一枚貼っておきます。

時間潰し鉄 - EF5861

2025/04/19 (Sat) 21:12:39

本日は車修理の間の時間潰し鉄で久しぶりに近鉄南大阪線を撮影しました。橿原神宮前から戻るときには時間潰しの為途中の駅で降りて色々撮影しましたが本数は少なくなっていますね。二上神社口駅で停車中前から吉野行きの特急16010系が車内から撮影できました。1編成しかないお宝電車でした。

Re: 時間潰し鉄 - 新さん

2025/04/20 (Sun) 16:55:01

今年は関西は万博で賑わっているのでしょうね!! 関西の車両もいろいろと変化しているようで私は浦島太郎状態のようです!! お宝電車は私も塗装変更前と後と両方共過去に撮っていますので載せておきます!! やっと話題についていけました!!(笑)
2016.10.20 坊城-橿原神宮西口 16111


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.