新さんの鉄道写真掲示板
2025/07/13 (Sun) 05:59:04
新さん お早うございます!
弊PCサイトは今年も順調に更新を重ね、本日、本年5回目の
更新を行いました。今回のアップは
・支線区車両近代化に貢献した貫通式2連
-「近鉄・820系」
・名鉄から譲渡された17m級運輸省規格形
-「富山地方鉄道・14710系」
・九州地区に留まった大出力新系列気動車
-「JR九州・キハ66系気動車」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。
Re: アップのお知らせ!
- 新さん
2025/07/13 (Sun) 15:53:34
更新拝見しました、熱心な更新に只々頭が下がります! 今回は国内の3コンテンツなのでいつもながらの私的な思い出もよみがえり楽しませていただきました! 近鉄は巨大私鉄なのでなかなか支線部までは回り切れていませんが一度だけ田原本線で撮っていました。DCはほとんどがついで撮りでわざわざ目的もっては行きませんでしたがこの形式も幾つか散見されます! 富山地鉄は何度行っても楽しい路線ですね! 過去には変わり種等いろいろな形式があり楽しませてもらいましたし、今は大手からのお古とは言え各社のいろいろな形式が混在して楽しいし、背景の良さでも楽しめるのはなかなかない路線です!! それぞれのコンテンツ絡みの写真を載せておきますが、地鉄の14710形はモノクロで分かりにくいですが、まだ借り入れ時代で塗装は地鉄急行色になっていますが形式は名鉄時代のままの一枚です。
1968.8.14 電鉄富山 モ3811
今日の一枚 - KHKQ URL
2025/06/01 (Sun) 21:41:34
今日は友人に誘われて、早朝から新幹線に乗ってこんなものを撮って来ました!
写真の整理にはちょっと時間がかかりそうなので、速報版としてこちらを貼らせて頂きます!
2025/05/25 (Sun) 06:49:25
新さん お早うございます!
弊PCサイトは前回の更新から未だ1ヵ月も経たないと言うのに、
本日、順調に本年4回目の更新を行いました。
今回のアップは
・京情緒に溢れた鴨川べりの緑の電車達
-「京阪本線・京都界隈・87年5月」
・古典気動車が憩う同和鉱業のターミナル
-「片上鉄道・片上/和気・79年3月」
-「片上鉄道・和気/柵原・85年4月」
・EF66が牽くブルトレ終焉期の併結列車
-「EF66形EL(寝台特急彗星/あかつき)」
の4コンテンツです。
「片上鉄道・想い出のカラー」は元々は一つのアルバムとして
アップ済でしたが、「79年3月」と「85年4月」の訪問別に2つに分割し、
画像を大幅に追加しました。どうぞご笑覧下さい。
臨時特急 いにしへ! - EF5861
2025/05/18 (Sun) 18:24:52
5/4の投稿で阪堺電車を繁華電車と変換誤りは失礼いたしました。半壊電車にならずに良かったです。
今日は京都ー奈良間に臨時特急として走った『いにしへ』号を平城山駅で撮影しました。4・5月に4回しか走らない臨時列車でした。この後梅田で昼飲み会に合流しました。特急エンブレムや列車名はシールで貼られていましたが立体的に見える優れものでした。
Re: 臨時特急 いにしへ! - 新さん
2025/05/19 (Mon) 06:14:45
関西は新車に臨時等話題が多いですね!! 何とか撮影に出かける計画しないといけませんね!! でも万博終わるまではホテルの値段も高いし予約も撮れないようですからもう少し先かな!!?? 貼る適当な写真がありません!残念!!
最近のニュース - KHKQ URL
2025/04/27 (Sun) 15:00:28
かの国では、先週あちこちで(事実上の)夜行列車がたくさん走ったと大変な話題になりました。私も新聞記事やSNS等で乗客達の「盛り上がりぶり」を読んでおりました。私は今のところ9月に1週間ほど出張する計画を立てていますが、このような大遅延に当たらないことを祈るばかりです(苦笑)